森塗装工業株式会社

その他商業施設の場合

① 屋根:石綿スレート劣化
---
 
状況
屋根の上に長年積もったホコリ,コケ,藻類の発生が見られる。
原因
屋根は建物の部位のなかで最も条件が悪く風雨や紫外線の影響を受けやすいため,外壁よりも劣化しやすい環境にあり,この状態を放置しておくと漏水,または屋根材を取替えとなりコストがかかる。
対策
塗替えによる素地の保護機能と美観の回復が必要です。改修時には,塗膜密着不良防止のため,しっかりと下地処理を行い耐候性を考慮した仕様による塗装が必要となります。
 
---------
(写真左から : 高圧洗浄 / 仕上げ塗布 / 塗装完了)
② 厨房床:汚れ,塗膜の磨耗
---
 
状況
塗料が磨耗により薄くなり素地が露出している。
原因
経年による塗膜の磨耗のほか,水,熱水等を使用するため,塗膜には過酷な状況。
対策
耐熱性,防水性をもった塗り床材が必要です。また衛生管理が容易で従業員の方々の安全にも配慮した防滑性の高い床,清掃の容易な床であることも重量な要素となります。
 
---------
(写真左から : 既存床研磨 / 仕上げ塗布 / 塗り床完了)
③ 駐車場床:汚れ,塗膜の磨耗
---
 
状況
車両の走行により防水層の磨耗,屋外駐車場のため汚れ,退色がみられる。
原因
重量物の走行により防水層には大変過酷な条件である。
対策
耐候性,耐摩耗性,耐久性に優れた防水材を選定しなくてはならない。また,駐車場の利用条件等により工期,乾燥を短縮させる工法が必要となります。
 
---------
(写真左から : 超速硬化ウレタン吹付防水 / 吹付完了 / 区画ライン完了)
④ 木床:汚れ,経年劣化
---
 
状況
経年劣化により床材の反り,汚れが目立つ。
原因
表面洗浄,はく離作業時に大量の水を使用します。そのため水分の吸収・乾燥により吸水膨張,乾燥収縮を起こし,反り・たわみ・床鳴りの現象をおこしやすい。
対策
既存の床材表面を専用機械にて削り取り,白木の状態にする。その後,着色塗装を行い水性ウレタンクリヤーを塗布し仕上げる。
 
---------
(写真左から : 表面研磨 / 着色作業 / 仕上げ作業)
⑤ 内部廊下:美観低下
---
 
状況
長年にわたる使用により汚れが目立ち廊下全体が暗いイメージ。
原因
壁面の手垢汚れ,床のカーペットの汚れが目立ち全体を暗くさせている。
対策
壁面クロスを剥し塗装仕上げに改修。併せて天井塗装も行う。汚れが付着しにくい塗装することにより日々の清掃,メンテナンスを軽減させる。又,床のカーペットは新規に交換し張りかえる。
 
---------
(写真左から : 壁面塗装 / カーペット張替え / 作業完了)